平成29年度滋賀県市長会議
平成30年 3月27日(火)午後1時30分(第2回定例会)
会 場:大津市 ホテルピアザびわ湖 6階「クリスタルルーム」
出席者
|
近江八幡市長(会長) 野洲市長(副会長) 長浜市長(副会長) 湖南市長(相談役) |
|
高島市長 東近江市長 大津市長 彦根市長 草津市長 守山市長 栗東市長 甲賀市長 |
|
米原市長 |
|
滋賀県中小企業団体中央会専務理事 |
|
滋賀県県民生活部スポーツ局管理監 |
|
滋賀県土木交通部流域政策局長 流域治水政策室長 |
協議事項
1. |
平成30年度滋賀県市長会事業計画(案)について
|
2. |
平成30年度滋賀県市長会歳入歳出予算(案)について |
3. |
第125回近畿市長会総会提出議案・提案説明者について |
4. |
近畿市長会・全国市長会役員の選出について |
5. |
滋賀県市町村職員研修センター議会議員の選出について |
6. |
各種団体の役員出について |
7. |
その他
・「自転車を活用したまちづくりを推進する全国市町村長会(仮称」の
設立について〔守山市長から説明〕
・「生産性向上特別措置法」に基づく固定資産税の特例措置等について
〔滋賀県中小企業団体中央会から説〕 |
説明事項
1. |
第79回国民体育大会・第24回障害者スポーツ大会について
〔国体・全国障害者スポーツ大会準備室から説明〕 |
2. |
大規模氾濫原再協議会について〔滋賀県土木交通部流域政策局から説明〕 |

会長挨拶
平成30年 1月17日(水)午後3時30分(第5回臨時会)
会 場:大津市 ホテルピアザびわ湖 6階「クリスタルルーム」
出席者
|
近江八幡市長(会長) 野洲市長(副会長) 長浜市長(副会長) 湖南市長(相談役) |
|
高島市長 東近江市長 彦根市長 守山市長 栗東市長 甲賀市長 米原市長 |
|
大津市副市長 草津市副市長 |
|
滋賀県健康医療福祉部医療保険課長 |
|
滋賀県琵琶湖環境部琵琶湖保全再生課長 |
|
滋賀県健康医療福祉部子ども・青少年局長 |
説明事項
1. |
国民健康保険にかかる国費の見直しにかかる財源について
〔滋賀県健康医療福祉部医療保険課から説明〕 |
2. |
琵琶湖の保全再生に向けた琵琶湖活用の推進について
〔滋賀県琵琶湖環境部琵琶湖保全再生課から説明〕 |
3. |
大津・高島子ども家庭相談センター一時保護所の整備について
〔滋賀県健康医療福祉部子ども・青少年局から説明〕 |

会長挨拶
平成29年11月14日(火)午後1時45分(第4回臨時会)
会 場:近江八幡市立桐原小学校「桐原っ子ホール」
出席者
|
近江八幡市長(会長) 長浜市長(副会長) 湖南市長(相談役) 彦根市長 守山市長 |
|
栗東市長 甲賀市長 高島市長 東近江市長 米原市長 |
協議事項
1. |
平成29年台風21号による被災地(京都府・和歌山県)への災害見舞金について
|
2. |
その他
・平成30年度と市税財源の充実確保にかかる要請活動について
|
平成29年10月17日(火)午後3時(第3回臨時会)
会 場:大津市 ホテルピアザびわ湖 6階「クリスタルルーム」
出席者
|
近江八幡市長(会長) 野洲市長(副会長) 長浜市長(副会長) 湖南市長(相談役) |
|
大津市長 彦根市長 草津市長 守山市長 栗東市長 甲賀市長 高島市長 |
|
東近江市長 米原市長 |
|
滋賀県県民生活部理事 同管理監 スポーツ局副局長 |
|
滋賀県土木交通部技監 都市計画課長 |
説明事項
1. |
第79回国民体育大会・第24回全国障害者スポーツ大会にかかる
主なスポーツ施設の整備について〔滋賀県県民生活部から説明〕 |
協議事項
1. |
県市行政会議の進め方について |
2. |
滋賀県市町村職員研修センターへの職員派遣について |
3. |
その他 |

会長挨拶
平成29年8月25日(金)午後2時(第1回定例会)
会 場:大津市 琵琶湖ホテル 2階「ローズ」
出席者
|
近江八幡市長(会長) 野洲市長(副会長) 長浜市長(副会長) 湖南市長(相談役) |
|
高島市長(監事) 東近江市長(監事) 大津市長 彦根市長 守山市長 栗東市長 |
|
甲賀市長 草津市副市長(代理出席) |
|
滋賀県農政水産部農政課長 同参事 |
|
滋賀県土木交通部技監 都市計画課長 同参事 同主幹 |
|
滋賀県県民生活部管理監(スポーツ局長) 同参事 |
要 請
・ |
東日本大震災被災市町村への人的支援について〔岩手県・宮城県・福島県から要請〕 |
説明事項
1. |
「世界農業遺産」認定に向けた取り組みについて〔滋賀県農政水産部農政課から説明〕 |
2. |
金亀公園((仮称)彦根総合運動公園)整備計画の概要について
〔滋賀県土木交通部都市計画課から説明〕 |
協議事項
1. |
平成28年度滋賀県市長会会務報告について |
2. |
平成28年度滋賀県市長会一般歳入歳出決算について |
3. |
平成30年度滋賀県予算施策に対する要望事項(案)について |
4. |
秋の近畿市長会役員会提出議案について |
5. |
その他 |

会長挨拶
平成29年7月18日(火)午後3時(第2回臨時会)
会 場:大津市 ピアザ淡海 5階「研修室4」
出席者
|
近江八幡市長(会長) 野洲市長(副会長) 長浜市長(副会長) 湖南市長(相談役) |
|
大津市長 彦根市長 草津市長 栗東市長 甲賀市長 高島市長 東近江市長 米原市長 |
|
滋賀県県民生活部理事 管理監(スポーツ局長) スポーツ局副局長 同参事 |
|
滋賀県総合政策部長 企画調整課主席参事 |
説明事項
1. |
第79回国民体育大会における市町の競技会運営について
〔滋賀県県民生活部スポーツ局から説明〕 |
2. |
地方版図柄入りナンバープレートの導入について〔滋賀県総合政策部から説明〕 |
協議事項

会長挨拶
平成29年5月11日(木)午後1時30分(第1回臨時会)
会 場:大津市 滋賀県立県民交流センター 3階「305会議室」
出席者
|
近江八幡市長(会長) 野洲市長(副会長) 長浜市長(副会長) 湖南市長(相談役) |
|
大津市長 彦根市長 草津市長 守山市長 栗東市長 高島市長 東近江市長 米原市長 |
|
滋賀県県民生活部スポーツ局長 管理監(国体・障害者スポーツ大会準備室長) |
|
滋賀県琵琶湖環境部循環社会推進課長 課長補佐 |
|
滋賀県防災危機管理局地震・危機管理室長 危機管理・国民保護係参事 |
|
滋賀県教育委員会事務局幼小中教育課長 教委総務課参事 |
説明事項
1. |
第79回国民体育大会・第24回障害者スポーツ大会の開催準備状況について
〔滋賀県県民生活部スポーツ局から説明〕 |
2. |
滋賀県災害廃棄物処理計画の策定について
〔滋賀県琵琶湖環境部循環社会推進課から説明〕 |
3. |
弾道ミサイル落下のおそれがある場合の対応等について
〔滋賀県防災危機管理局・教育委員会事務局から説明〕 |
協議事項
1. |
6月6日開催の地元国会議員との意見交換会のテーマについて |
2. |
各種団体の役員について |
3.
|
その他 |
社会文教部会からの報告
1. |
県立普通科高等学校の通学区全県一区制度の検証について |
2. |
国民健康保険制度の都道府県化に向けた現状と方向性について |

会長挨拶
活動状況のトップへ