平成28年度滋賀県市長会議
平成29年 3月28日(火)午後3時30分
会 場:大津市 びわ湖大津プリンスホテル 2階「伊吹」
出席者
|
近江八幡市長(会長) 野洲市長(副会長) 長浜市長(副会長) 湖南市長(相談役) |
|
大津市長 彦根市長 草津市長 守山市長 栗東市長 |
|
甲賀市長 高島市長 東近江市長 米原市長 |
協議事項
1. |
平成28年度滋賀県市長会一般会計歳入歳出補正予算案(第1号)について |
2. |
平成29年度滋賀県市長会事業計画(案)について |
3. |
平成29年度滋賀県市長会一般会計歳入歳出予算(案)について |
4.
|
第124回近畿市長会総会提出議案および提案説明者について |
役員選出
1. |
滋賀県市長会役員(会長・副会長2名・監事2名) |
2. |
近畿市長会役員候補(副会長・理事・相談役各1名) |
3. |
全国市長会役員候補(理事1名・評議員3名) |
4.
|
滋賀県市町村交通災害共済組合議会議員 |
5.
|
各種団体の役員 |

会長挨拶

高島市長 東近江市長 米原市長 就任挨拶
平成29年 3月21日(火)午後1時(臨時)
会 場:大津市 滋賀県立県民交流センター 3階「305会議室」
出席者
|
近江八幡市長(会長) 野洲市長(副会長) 長浜市長(副会長) 湖南市長(相談役) |
|
栗東市長 甲賀市長 米原市長 守山市教育長 東近江市副市長 |
|
滋賀県教育委員会事務局管理監 学校支援課参事 主幹 |
|
滋賀県市町村職員共済組合事務局長 次長 |
説明事項
1. |
県立普通科高等学校通学区全県一区制度の検証について |
|
〔滋賀県教育委員会事務局学校支援課から説明〕 |
2. |
ホテルピアザびわ湖の運営状況について〔滋賀県市町村職員共済組合から説明〕 |

会長挨拶
平成29年 1月18日(水)午後4時30分(臨時)
会 場:大津市 琵琶湖ホテル 4階ボードルーム「さくら」
出席者
|
近江八幡市長(会長) 野洲市長(副会長) 長浜市長(副会長) 湖南市長(相談役) |
|
彦根市長 草津市長 栗東市長 甲賀市長 東近江市長 米原市長 |
協議事項
平成28年11月22日(火)午後3時(臨時)
会 場:大津市 滋賀県立県民交流センター 2階「203会議室」
出席者
|
近江八幡市長(会長) 野洲市長(副会長) 長浜市長(副会長) 湖南市長(相談役) |
|
大津市長 彦根市長 草津市長 守山市長 栗東市長 甲賀市長 高島市長 |
|
東近江市長 米原市長 |
|
滋賀県農政水産部長 農政課長 滋賀県琵琶湖環境部下水道課長 |
協議事項
1. |
11月28日開催の県市行政会議の進め方について |
2. |
滋賀県市町村職員共済組合 組合会議員について |
3. |
各種団体の役員について |
4. |
滋賀県市町村職員研修センターへの職員派遣について |
5. |
その他 |

会長挨拶 甲賀市長就任挨拶
平成28年8月26日(金)午後1時30分
会 場:大津市 琵琶湖ホテル 2階「ローズ」
出席者
|
近江八幡市長(会長) 野洲市長(副会長) 長浜市長(副会長) 湖南市長(相談役) |
|
栗東市長(監事) 彦根市長 草津市長 守山市長 甲賀市長 高島市長 |
|
東近江市長 米原市長 |
|
滋賀県農政水産部長 農政課長 滋賀県琵琶湖環境部下水道課長 |
要 請
・ |
東日本大震災被災市町村への人的支援について〔岩手県・宮城県・福島県から要請〕 |
説明事項
1. |
世界農業遺産認定に向けての取り組みについて〔滋賀県農政水産部から説明〕 |
2. |
滋賀県汚水処理施設整備構想の見直しについて〔滋賀県琵琶湖環境部下水道課から説明〕 |
協議事項
1. |
平成27年度滋賀県市長会会務報告について |
2. |
平成27年度滋賀県市長会一般歳入歳出決算について |
3. |
平成29年度滋賀県予算施策に対する要望事項(案)について |
4. |
JR在来線(北陸本線および湖西線)の経営維持を前提とした北陸新幹線 |
|
米原ルートの実現について |
5. |
秋の近畿市長会役員会提出議案について |
6. |
その他 |
平成28年7月28日(木)午後4時30分(臨時)
会 場:大津市 ピアザ淡海 5階「研修室4」
出席者
|
近江八幡市長(会長) 野洲市長(副会長) 長浜市長(副会長) 湖南市長(相談役) |
|
大津市長 彦根市長 栗東市長 甲賀市長 高島市長 東近江市長 米原市長 |
|
草津市副市長(代理) 守山市副市長(代理) |
|
滋賀県県民生活部理事 管理監 スポーツ課長 |
|
滋賀県健康医療福祉部長 医療保険課長 医療保険課参事 |
|
滋賀県土木交通部流域政策局長 流域治水対策室長 |
説明事項
1. |
第79回国民体育大会・第24回全国障害者スポーツ大会 |
|
滋賀県開催準備委員会第4回常任委員会・総会について〔滋賀県県民生活部から説明〕 |
2. |
国民健康保険の制度改革について〔滋賀県健康医療福祉部から説明〕 |
3. |
大戸川ダムについて |
4. |
その他 |
平成28年5月18日(水)午後4時(臨時)
会 場:栗東市役所 4階「第3・4委員会室」
出席者
|
近江八幡市長(会長) 野洲市長(副会長) 長浜市長(副会長) 湖南市長(相談役) |
|
大津市長 彦根市長 草津市長 守山市長 栗東市長 高島市長 東近江市長 米原市長 |
|
滋賀県県民生活部理事 管理監 スポーツ課長 |
|
滋賀県商工観光労働部次長 商工政策課長補佐 |
協議事項
1. |
近畿市長会顧問の設置についてについて |
2. |
公益財団法人全国市長会館評議員候補者の推薦委付いてて |
3. |
参議院議員選挙滋賀県選挙区候補者の推薦の取扱いについて |
4. |
その他 |
|
・第123回近畿市長会総会について
・6月7日開催の地元選出国会議員との意見交換会・懇談会について
・市長研修について
・夏季の軽装「クールビズ」について
・平成28年「地方分権改革に関する提案募集」に係る意向調査の協力依頼について |
経済部会からの報告
説明事項
1. |
ジェトロ貿易情報センターの誘致について〔滋賀県商工観光労働部から説明〕 |
2. |
新県立体育館の整備および国体に向けた市町施設整備支援にについて |
|
〔滋賀県県民生活部から説明〕 |
活動状況のトップへ